「民主主義の使い方」とか
前回の記事で採りあげた市長のブログ「民主主義の深み」の次のブログ、
2016年02月17日「民主主義の使い方」(http://tomako.dosugoi.net/e840015.html)
この記事での市長の理屈の展開において一番の基礎になる前提は、
「自分たちの案が認められないなら市長リコールだ」
という文言だ。
(ここでの「自分たち」というのは当時の「求める会」のこと。)
この文言は「私は議会でこう申し上げました。」という書き出しから始まっている。
(ここでの「議会」とは12月議会のこと。)
(リンク先の市長のブログを読んでみてください)
この市長の発言は議会でなされたということだから、「自分たちの案が認められないなら市長リコールだ」という趣旨の発言をした議員がいるはず。
これは2015年12月06日「12月議会始まる。市長リコール鮮明に。」(http://slmichihiro.seesaa.net/article/430788761.html )というブログ。
こちら、お馴染みの白井議員のことだろう。この記事で12月議会での市長への質疑の内容が事細かに書かれている。
最後の④で市長リコールについて言及していて、市長のブログでの「私は議会でこう申し上げました。」は、この白井議員の④の質疑に対してのものだろう。
この④で白井議員はこう書いている。
「市長リコールが求められているのは、3階建30億円が受けいれられないからではなく・・・」
ここでの「3階建30億円」というのは市長のブログで言うところの「自分たちの案」のことだ。
白井議員はこのように言っているのだ。
「(リコールは)自分たちの案が受け入れられないからではない」
最初に戻って、市長はブログでこう言っている。
「自分たちの案が認められないなら市長リコールだ」
これ、どうですか? お互い言ってることが違う。一体どちらがホントで、どちらがウソなのか。
検証するのに一番確実なのは、12月議会の議事録をチェックすることだが・・・。
この12月議会の議事録はまだアップされていないので、検証できないのが残念。
12月議会の録画はあるけれども、あの長い議会に付き合うのはめんどくさい。
(コチラ議事録 → http://www.db-search.com/shinshiro-c/index.php/9738420?Template=Search-Library)
(コチラ録画 → http://www.shinshiro-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=gikai_list)
(よかったら見てみてください。)
とりあえず言えることは、「書いてあることを鵜呑みにするな」、ということだ。
市長にしても議員にしても。
自分の理屈の展開のためには、自分にとって都合よく事実を捻じ曲げてしまうものだ。
で、最初にもどる。
市長の理屈の前提「自分たちの案が認められないなら市長リコールだ」てのを、とりあえず「正しい」として以下に続く理屈を見てみる。
長くなったので次回。
2016年02月17日「民主主義の使い方」(http://tomako.dosugoi.net/e840015.html)
この記事での市長の理屈の展開において一番の基礎になる前提は、
「自分たちの案が認められないなら市長リコールだ」
という文言だ。
(ここでの「自分たち」というのは当時の「求める会」のこと。)
この文言は「私は議会でこう申し上げました。」という書き出しから始まっている。
(ここでの「議会」とは12月議会のこと。)
(リンク先の市長のブログを読んでみてください)
この市長の発言は議会でなされたということだから、「自分たちの案が認められないなら市長リコールだ」という趣旨の発言をした議員がいるはず。
これは2015年12月06日「12月議会始まる。市長リコール鮮明に。」(http://slmichihiro.seesaa.net/article/430788761.html )というブログ。
こちら、お馴染みの白井議員のことだろう。この記事で12月議会での市長への質疑の内容が事細かに書かれている。
最後の④で市長リコールについて言及していて、市長のブログでの「私は議会でこう申し上げました。」は、この白井議員の④の質疑に対してのものだろう。
この④で白井議員はこう書いている。
「市長リコールが求められているのは、3階建30億円が受けいれられないからではなく・・・」
ここでの「3階建30億円」というのは市長のブログで言うところの「自分たちの案」のことだ。
白井議員はこのように言っているのだ。
「(リコールは)自分たちの案が受け入れられないからではない」
最初に戻って、市長はブログでこう言っている。
「自分たちの案が認められないなら市長リコールだ」
これ、どうですか? お互い言ってることが違う。一体どちらがホントで、どちらがウソなのか。
検証するのに一番確実なのは、12月議会の議事録をチェックすることだが・・・。
この12月議会の議事録はまだアップされていないので、検証できないのが残念。
12月議会の録画はあるけれども、あの長い議会に付き合うのはめんどくさい。
(コチラ議事録 → http://www.db-search.com/shinshiro-c/index.php/9738420?Template=Search-Library)
(コチラ録画 → http://www.shinshiro-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=gikai_list)
(よかったら見てみてください。)
とりあえず言えることは、「書いてあることを鵜呑みにするな」、ということだ。
市長にしても議員にしても。
自分の理屈の展開のためには、自分にとって都合よく事実を捻じ曲げてしまうものだ。
で、最初にもどる。
市長の理屈の前提「自分たちの案が認められないなら市長リコールだ」てのを、とりあえず「正しい」として以下に続く理屈を見てみる。
長くなったので次回。