まちづくり集会総括 2

前回の続き。

投票項目についてわからない点を3つ挙げた。
これが解明され、市民みんなが項目の意味を理解し共有されればよいことになる。
もうひとつ、「そもそもなんでこの投票項目で住民投票をやることになったのか?」
住民投票をやる理由くらいは市民も理解しておいたほうがいいだろう。

今回の住民投票は市議会議員からの提案で実施された。
平成27年3月20日、4人の議員が共同提案した「議員提出第5号議案」が大元だ。
ここの第1ページにこの議案を提出した理由が書いてある。
曰く「この案を提出するのは、新庁舎建設における現計画の見直しを問う住民投票で確認する必要があるからである。」

・・・・なんか日本語おかしくないっすか?

仕事に行かねば。今日はここまで。


同じカテゴリー(まちづくり集会)の記事
 「第5回新城市市民まちづくり集会」に行ってきた (2016-12-04 02:25)
 第3回市民自治会議 2 (2015-11-11 12:04)
 ただの言い訳 (2015-10-23 08:16)
 第2回市民自治会議 2 (2015-10-03 08:43)
 ヤジについて (2015-09-13 08:26)
 まちづくり集会総括 8 (2015-09-12 10:19)

2015年07月29日 Posted byけま at 05:07 │Comments(0)まちづくり集会

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。